日本の輸出管理は外為法の中で管理されており、経済産業省の安全保障貿易管理課が取りまとめています。 (関連法令集として日本機械輸出組合から発行されています)
安全保障貿易管理課のホームページにも掲載されています。
・安全保障貿易管理の概要・・・リンクはこちらです。
・関係法令・・・リンクはこちらです。
最近は、各種サポート(説明会・公開資料等)が充実しているようです。
・(中小)企業等向け支援・・・説明会資料 ,安全保障貿易管理ガイダンス
・大学・研究機関向け支援・・・資料等の目次
・アウトリーチ事業(アドバイザー派遣等)・・・リンクはこちらです
安全保障貿易情報センター(CISTEC)のホームページも充実しており、輸出管理に関する情報が整理され
掲載されています。
・輸出管理の基礎・・・リンクはこちらです。
・安全保障貿易管理の概要・・・リンクはこちらです。
・輸出管理用語集・・・リンクはこちらです。
日本貿易振興機構(JETRO)のホームページにも輸出管理に関する情報が掲載されています。
・「安全保障貿易管理」早わかりガイド・・・リンクはこちらです。
法令の中身は読み難いので、主要な項目と簡単な解説を付加したミニガイドを作成しました。
なお、国際レジームの会合は毎年行われ、規制の見直しが実施されるため、日本の関係法令集も
毎年もしくは隔年で見直し発行されています。
日本の輸出管理は、ある事件を契機としています。
日本安全保障貿易学会(JAIST)の第25回研究大会(2018年)では
激震・東芝事件から30年-日本政府の輸出管理ガバナンスの変化を追う-
として発表がありました。(リンク先はCISTECのホームページ)
その他の話題となった事件・論争を参考までに掲載しています。・・・リンクはこちらです